いよいよ9月21日ピースデーにJICA横浜で開催となる、国際平和映像祭(UPFFF)2015。
以下のNGO/NPOが出展します。当日は4Fにブース出展しています。
多くの皆様のご来場を心よりお待ちしています。
国際平和映像祭(UFPFF)2015 参加者募集!
Team LINKS
「つながり、つなげる、そして新たにつながる」
ー新しい価値を生み出しながら次代への道標にならんことを願ってー
Team LINKSは、多彩なクリエイター(創造する人)をつなげ、新たなる価値やエネルギーを創造する場をつくり、共有、発信していくプロジェクトです。
昨年に続き今年のUFPFFにも、「愛を先に持ち、原発のある暮らしを乗り越えた先へ」というメッセージを込めたプロダクトを紹介し、多くの方にお会いできたら嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。”
Sport For Smile
Sport For Smile はスポーツを通した社会変革を推進する日本初のプラットフォームです。夢や希望を与えるだけでなく、「世界を変える」新しいスポーツの力の活用法をご紹介するとともに、スポーツへのアクセスのない方々にスポーツをする機会を提供する活動をしています。理念を共有し、プロモーション協力をしているSFSアライアンス団体には、平和のための活動に取り組むSkateistan(アフガニスタン)等も参画しています。
特定非営利活動法人パレスチナ子どものキャンペーン
1986年に活動を開始した市民のNGOです。国籍や宗教、民族に捉われず、パレスチナと中東地域の平和を願い、そこに生きる子どもたちが希望を持って成長できるように教育・保健・福祉・農業・環境分野での支援と人権擁護を進めています。また現在は、従来の活動に加え、レバノンに流入したシリア難民や、軍事侵攻で甚大な被害を受けたガザでの人道支援活動の他、岩手県大槌町での子どもセンター運営支援も継続しています。
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会
「特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会」(シャプラニール)とは、1972年に設立された、特定の宗教、政治、企業、団体には属さない、日本の国際協力NGO(Non-Governmental-Organization)です。
私たちは、南北問題に象徴される現代社会のさまざまな問題、とりわけ南アジアの貧しい人々の生活上の問題解決に向けた活動を、現地と日本国内で行い、「すべての人々がもつ豊かな可能性が開花する社会の実現」を目指して、活動しています。
シャプラニールとは、私たちの活動の原点であるバングラデシュの言葉・ベンガル語で、「睡蓮の家」という意味です。シャプラ(睡蓮)は、バングラデシュの国花にもなっています。
認定NPO法人 地球市民ACTかながわ
国際協力団体「地球市民ACTかながわ/TPAK」はタイ、ミャンマー、インドの少数民族の子ども達の教育支援をしている団体です。また日本国内で開催される国際系イベントにも出展しています。
イベントでの少数民族の人たちが作ったフェアトレード品の販売は、日本の皆さんに途上国の現状を理解してもらうチャンスでもあり、日本とアジアをつなげるTPAKの主要活動の一つです。
NPO法人ハイチの会セスラ
カリブ海の小国ハイチ、西半球の最貧国といわれるこの国の子どもたちのために教育支援をしている団体です。セスラという現地の学校を支援して12年になります。5年前の震災のあと、農村に学校用地を取得し学校建設に取り組んでいます。この夏、現地に学校と学校農園を運営するためのNGO団体
が誕生、PTAも組織されました。しかし、7月末強風のために掘立小屋の仮設教室が全壊、建替えなければ9月の新学期に子どもたちが学ぶ校舎がありません。私たちは緊急募金を訴えるとともに、本格的な学校建設に早急に取り組むことにしました。
Comments are closed.